AMAKARACHAYA KYOBASHI TOKYO

【お知らせ】

令和3年10月15日から半年間の期間限定で営業を始めさせていただきましたが、おかげさまで3期間も延長営業させていただくことができました。あまから茶屋は4月21日に閉店させていただきます。いつかまたお会いできる日を楽しみにしております。誠に誠にありがとうございました。

まだ『どろろん本わらび餅』を召し上がったことがないお客さまには、閉店までに「混ぜ物のない練りたての本物のわらび餅」を知っていただきたいです。(当店のわらび粉がなくなるまで)
※どろろん本わらび餅は平安時代の醍醐天皇が愛した「醍醐天皇お好み」と認定されています。

第1日曜日(4月2日)はビルメンテナンスのため休業

あまから茶屋
あんみつ店長より

江戸時代には江戸から京都までの東海道五十三次を旅するのに十五日間かかりました。日本橋を出て最初の茶屋「あまから茶屋」でわらび餅を食べて、東海道の中間二十五番目の宿である静岡県掛川市の日坂宿で名物のわらび餅を食べて、東海道最終地点の三条大橋から四条にくだったところにある「文の助茶屋」でわらび餅を食べるのを楽しんでいたそうです。(古老の昔話から)

あまから茶屋では、沖縄の粟国の塩、甘味は和三盆やハチミツを使っています。

できる限り無農薬・無化学肥料・露地野菜・天然魚など国産素材を厳選して使用しております。

We use the finest quality natural domestic ingredients to prepare our dishes: free of chemicals, organically farmed, and sustainably sourced meat and wild seafood, etc.

INSTAGRAM

東京都中央区京橋1-5-8 三栄ビル 1F南

【電車をご利用の場合】
JR東京駅 八重洲南口 徒歩4分
東京メトロ銀座線 京橋駅 7番出口 徒歩1分
東京メトロ銀座線・東西線/都営浅草線 日本橋駅B3出口 徒歩5分
都営浅草線 宝町駅 A5出口 徒歩4分
東京メトロ 有楽町線
銀座一丁目駅7番出口 徒歩5分